検索
バランスのオムカレー
- 店主すー
- 2023年1月24日
- 読了時間: 1分

【前回の話の続き】
しかしこの「ブラック・カレー」
結構パンチが効いているので
「苦手な人」と「ハマる人」にはっきりと分かれてしまいました。
まあそればっかりは相性なので仕方ない…とも思ったのですが、
商売でやってる以上「分かる人にだけ分かってもらえればいい」と、
単に尖ってばかりもいられません。
そこで編み出したのが
カレーに卵を加えてみた「オム・カレー」
味がマイルドになってよりカレーの味が引き立ち「これハマる〜!!」と言ってくれるお客さんが断然増えました。
やっぱり「バランス」なんですよね。
バンドだって1つのパートだけが出すぎていると聴きづらい音になりますから♪
例え話が音楽になり恐縮ですがm(_ _)m
戦前Blues Man・ロバートジョンソンの『クロスロード・ブルース』(原曲)を聴いても
「なんだか渋すぎて苦手だな」
と感じてしまった人が、
ロックバンドのクリームのアレンジverを聴いたらハマった、とか。
また
「アレンジverをさんざん聴いた後は原曲の凄さがよ〜く分かった」とか、色々ありますもんね。
出会うタイミングも含めて。
いずれにしても、
食べる人や聴く人の心に直接響かないと「ただのおしつけ」や「じこまん」になりかねません。
何年やっても日々精進!
頑張るぞー(^o^)/
【全2 話・終わり!】
店主すー
Comments