

「ミワさんギャラクシー賞受賞」と「ブギウギ」の巻
昨年NHKで放送され、ほうぼう屋がロケ地となりました ドラマ「ミワさんなりすます」が、 何と「ギャラクシー賞月間賞」という名誉ある賞を受賞したそうです! 詳細はコチラ→ https://www.houkon.jp/wp-content/uploads/2024/01/ge...
店主すー
2024年1月29日


シークレットな「オムライス・グラタン」♪
メニューには常に載せていなくても 実は用意している材料でご提供できる「裏メニュー」 今日はそんな裏メニューの 「オムライス・グラタン」を覚えて頂いていて わざわざオーダーして頂いたお客様がいらっしゃりました! こちらはオーブンを使う寒い時期、...
スタッフK
2024年1月28日


〈1月27日(土)ディナー貸切・カフェお休みのお知らせ〉
〈1月27日(土)ディナー貸切・カフェお休みのお知らせ〉 明日1月27日(土)、 「ディナータイム(18時〜22時)」は ご予約のお客様のため貸切とさせて頂きます。 また「カフェタイム(15時〜18時)」の営業も 都合によりお休みとさせて頂きます。...
ほうぼう屋一同
2024年1月26日


寒い日の「芋焼酎のお湯割り」
とっても寒いですねー。。 こんな寒い冬の日はシンプルに「芋焼酎のお湯割」なんてのも、 落ち着きますよ♪ (最近は飲む方が減ってあまり登場しておりませんでしたが、 相変わらずほうぼう屋は焼酎も一通りご用意しております!) 本日は「ディナータイム」(21時半L.O./22時CL...
スタッフK
2024年1月24日


ワールドワイドな加賀の梅酒
「ほうぼう屋 チャリティー北陸フェア」メニュー 石川県白山市 小堀酒造店 「加賀梅酒」 なんとノーベル賞授賞式の関連パーティーや、 ANA国際線でも提供されたことのあるという、ワールドワイドな梅酒! 特徴は原材料に使われている「紅映梅(べにさしうめ)」 北陸特産の梅で、...
スタッフK
2024年1月23日


「玉ねぎの皮」捨てないで〜!
「The sky is crying 〜♪」 byエルモア・ジェイムス 東京は昨日からずっと冷たい雨が…そして私も泣いております。 沢山の玉ねぎと格闘しつつ(T-T)笑 それにしても玉ねぎは偉いなぁと思います。 オムライスやカレーやガンボ等、ほうぼう屋ではほとんどのメニュー...
店主すー
2024年1月21日


濃い味に負けない能登のお酒
「ほうぼう屋 チャリティー北陸フェア」メニュー 石川県珠洲市 宗玄酒造 日本酒「宗玄 純米生酒(なまざけ)」 日本酒作り集団の統率者のことを「杜氏(とうじ)」と呼ぶのですが、 その中でも「能登の杜氏」は「日本四大杜氏」にも数えられるほどの名匠の流れ!...
スタッフK
2024年1月20日


「ほうぼう屋 チャリティー北陸フェア」やります!
緊急企画! この度「ほうぼう屋 チャリティー北陸フェア」として 石川県を中心とした北陸名産のドリンクメニューを いくつかご提供させて頂くこととしました! ラインナップはこちら♪ ~アルコール・メニュー~ ★石川県珠洲市 宗玄酒造 「宗玄 純米生酒 (一合)」...
ほうぼう屋一同
2024年1月19日


〈2024年2月 「ほうぼう屋の冬休み」のお知らせ〉
〈2024年2月 「ほうぼう屋の冬休み」のお知らせ〉 このたび、 2月の終わりに「ほうぼう屋の冬休み」を頂くことと致しましたので、 お知らせさせて頂きます! (お正月営業の振替休みですm(_ _)m) ●2024年2月 ・2/21(水) 通常営業 ・2/22(木) 定休日...
ほうぼう屋一同
2024年1月18日


店主すー思い出のドイツ・ジン「シュリヒテ・シュタインヘーガー」
限定仕入銘柄 ドイツ・ジン「シュリヒテ・シュタインヘーガー」 あたたかみある陶器ボトルに詰めらたドイツ産のジン。 店主すーも若い頃には「ジャケ買い」ならぬ「ボトル買い」して お気に入りとしてよく飲んだという品です♪ 一般的に「ジン」と言って世の中で1番飲まれているのが、...
スタッフK
2024年1月16日