top of page

濃い味に負けない能登のお酒

  • スタッフK
  • 2024年1月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年1月21日



「ほうぼう屋 チャリティー北陸フェア」メニュー


 石川県珠洲市 宗玄酒造 

日本酒「宗玄 純米生酒(なまざけ)」


 日本酒作り集団の統率者のことを「杜氏(とうじ)」と呼ぶのですが、

その中でも「能登の杜氏」は「日本四大杜氏」にも数えられるほどの名匠の流れ!

(他に岩手の南部、新潟の越後、兵庫の但馬が言われます。)


 そんな能登杜氏の発祥の蔵であるとされる

石川県珠洲市の宗玄酒造さんは、

今をさかのぼること256年前・1768年創業の歴史を持つ酒蔵さん。


 その日本酒の特徴は、

「能登の海鮮の旨味や、濃い味の料理にも負けない食中酒」

能登は海の幸が美味しいのはもちろん、

大昔から「塩づくり」にも適した地で、

故に「濃い味付けの料理」が特徴の風土であるそう。


そのため、

そんな濃い味の料理にも決して負けないような、

「お米の旨味がしっかり引き出された食中酒」を作られているとのことです。


 そんな宗玄酒造さんの品で今回仕入れることが出来たのが

こちらの「宗玄 純米生酒(なまざけ)」


お米、米麹、水のみで作る「純米酒」の中でも、

通常2度ほど行われる火入れを一切しないで出荷される

「生酒(なまざけ)」という種類のお酒で、

出来立てに近いよりフレッシュな味わいが特徴です。


「濃い味つけの料理にも負けない日本酒って、一体どんな味わいなのか?」

みなさまぜひ直接味わって確かめてみてください!


  スタッフK


★こちらの「ほうぼう屋 チャリティー北陸フェア」メニュー商品の

売り上げの一部は、

日本赤十字社による「令和6年能登半島地震災害義援金」(詳細→https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/)へ、

寄付させて頂きます。

Comentarios


アーカイブ

​  ​ 西荻窪 ほうぼう屋

・住所:  東京都杉並区西荻北3-2-11 ハイツそれいゆ地下1階

                 「JR西荻窪駅」から徒歩2分

・TEL:   03-3399-3171 

                  (営業時間外は留守電か、 店主櫻田宅 03-6768-5641 へ)

・営業日時: <火水・金土日> 

       ★ランチタイム  12:00~14:30L.O.

       ★ディナータイム 18:00~21:30L.O.

       ●CLOSED    22:00

 

・定休日 : <月・木>

 ※こちらは現在の営業時間ですが今後変動する可能性もあります。

  • Facebook Clean
  • White Instagram Icon
  • ホワイトYouTubeのアイコン

​※スマートフォンでは一部表示が省略されます。

© 2017有限会社ほうぼう屋 

Wix.comを使って作成されました。

bottom of page