HIROSHIMA NO GIN !
- スタッフK
- 2023年5月19日
- 読了時間: 2分

お休みに街を歩いていたら、
前から気になっていたお酒と目が合って
つい買ってきてしまいました!
限定仕入銘柄
ジャパニーズクラフトジン「桜尾ジン ORIGINAL」
近年話題の「ジャパニーズ・クラフトジン」の一種。
和風ボタニカル(香料)を使った国産ジンは多数出ていますが、
こちらはその中でも「広島」にこだわった品!
広島県廿日市市にある
100年の蒸留技術をもつ蒸留所によって造られ、
香料にはジン定番のジュニパーベリー等に加えて、
レモン、夏みかん、橙、柚子、桧、生姜、赤紫蘇、緑茶など、
9種類の広島県産品が使用されているとのことです。
また有難いのがそのお値段!
比較的高価格帯が多い国産クラフトジンの中で
こちらはリーズナブルな価格に抑えられており、
ジャパニーズ・ジン初心者の方にも入門しやすい品となってます。
おまけに今回は、
偶然見つけた販売店さんで特価にて仕入れることが出来ました!
是非一度、お試ししてみて下さい!
そして今日のニュースは、
先進7カ国首脳が集う「G7 広島サミット」の話題でもちきりですね。
国民ひとりひとりの生活を背負っている各国代表団や、
現場の様子を世界に伝える報道の方々、
そして警備に尽力されている警察官さんや、
開催に協力されている地元広島のみなさんの苦労には、
大変頭が下がります。。
でもだからこそ、
それだけの労を費やして世界中から様々な方にお越し頂いている訳なんですから、
来日して頂いた1人でも多くの人に
日本や広島の歴史や良いところを色々発見してもらって、
世界平和のアイディアのお役に立ててもらえたら良いなと、
西荻の地下から願っています。
スタッフK
P.S.
この縁起物の「宮島のしゃもじ」は
何年も前にお客様から頂いた品らしく、
もうどこかの神社に納めても良いぐらい年月が経っているんですが、
そこはまあ店主の物持ちが良いということで。苦笑
Comments