限定「HOBO-YA NO FUTOMAKI」
- 店主すー
- 2022年8月26日
- 読了時間: 2分

「太巻き作るぞ〜!!!!」
衝動に駆られ、
どうしてもやりたくなってしまいました(^_^;)
27日(土)・28日(日) 超少数仕込&提供!
試作しまくった採算度外視な限定メニュー
「HOBO-YA NO FUTOMAKI」
具材はほうぼう屋自家製「プルドポーク」
やってみたら寿司飯にも合いました!
その他に、オムレツ、チーズ、インゲン、
そして玉ねぎ・セロリ・パプリカの「アメリカ南部料理の聖なる三位一体」
ソースはもちろんタバスコ社謹製の「スパイシー醤油」
「日本×アメリカ」ほうぼう屋の創作太巻きです!
「…なんで太巻?」
ほうぼう屋もロケ地となりました
ドラマ『拾われた男』が、
今週末28日(日)で最終回(T . T)
この作品に再三再四登場しまくったキーフードが
「太巻き」だったのです。
節分でもないのに、
何かといえば「太巻き」にかぶりつく主人公の家族。
「太巻きは縁を繋いで願いを叶えてくれるんやで」
そんな話をしながら巻くばあちゃん。
しかし主人公・諭は、
そんな習慣を頑なに守り続けている家族や太巻きにウンザリしていました。
そんな家から兄弟揃って飛び出し、
弟は東京へ、兄はアメリカへと
それぞれの夢に向かって歩み始めてゆくんですね。
でも残された頑固親父は、
相も変わらず太巻きを食べ続けている。
「そんな事していたって、願いなんて叶うわけがない…」
と、ウスウス気づいてはいるのでしょうが。
なんだかなぁ…、
そんな年を重ねた大人達のやるせなさを感じてしまいました。
そんな「太巻き」だって、
兄・武志の手にかかればアメリカで大ヒット♪
…深いなぁと思ったんです。
「古い習慣や形式だけ守っても、行動しなければ何も起こらない。思い込みや決めつけを捨てないと新しい何かは手に入らない。」
という事なのでしょう。
「太巻き」ひとつから色々な事が伝わりました。
だから「FUTOMAKI」!!
僅かばかりでしたがこの作品とのご縁を頂き
「商売抜きにどうか作らせてほしい!」と一念発起、という訳でございました。
「しゃべりながら食べると願い事叶わへん」
とのことなので、オススメは黙って丸かぶり!
…ですが、
「やっぱりどうしても食べにくい」
という方にはカットも致します。
でも「願い事は叶わへん」…かもしれません(笑)
店主すー
Comments