top of page

冬休みの宿題発表会 ラスト「看板新調!」

  • スタッフK
  • 2021年4月14日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年4月16日


ほうぼう屋のパワーアップポイントご紹介

⑤最終回「看板新調!」


 「ほうぼう屋 冬休みの宿題発表会」はこれでラスト!

(連続で自画自賛のような投稿すみません。何せほうぼう屋一同(2人)頑張ったのものですから、ついつい全部紹介したくなってしまって…。苦笑)


 ほうぼう屋が「withコロナ」で生き残ってゆくため、

ランチタイムとテイクアウトの営業を始めてから丸1年が経ちました。


 そしてこれまで、

新たに始めたそれらと「デリバリー」のご案内をするためにあれこれしてきたのですが、

一番気懸りだったのが「看板」


 今までよりご案内することが増えてきたため、

実はもう何年も使っていなかった、

ほうぼう屋指定重要文化財級にボロボロだった(笑)、

「28年前製作の木製A型看板」を引っ張り出してきて、

テイクアウトのお料理写真を掲示!


 しかしやはり、

明るいお日様の光の下で目立つ、

その「詫び寂び」も「Blues」も通り越したあまりのボロボロぶりに、

かえって印象が悪くなってしまうのではないかと、気が気でありませんでした。(苦笑)

(そしてお店や建物の印象とかって、昼か夜かでだいぶ変わるんですよ。)


 そこでこの度、

「A型看板」と「パネル看板」、そして「花壇前の大看板」を、

中野の有名な看板屋さんにご依頼して新規作成!


 すっかり見違えるように明るくきれいに、

また持ち運びや設置の面でも、安全なものにして頂きました!

これで完璧!


 …と思っていたら、この揃えの写真を撮った直後、

西荻名物「おじさんの看板」こと、メインのE.E.Kingが何度目かの故障!

キャスターのタイヤ部分がパンクしてしまい、安全に自立出来なくなってしまいました。


 キャスターは消耗品なので取り替えれば済むのですが、

これを機に、

重すぎて日々の出し入れで店主を痛めてきた彼(看板)も、

「そろそろどうにかしないと」と考え直すきっかけにもなりました。


 最近何かのニュースで

「コロナは目覚ましのようなものだ」という論評を見ましたが、

巡り巡ってまさかこんな所にまで波及するのかと、

妙に感心してしまっています。(笑)


 インパクトあるおじさん看板はしばらくお休みですが、

これまでより綺麗で、

シンプルかつ、幾分とっつきやすくなった見た目となって(笑)、

皆様のご来店をお待ちしております!


 「ほうぼう屋 冬休みの宿題発表会」

おしまい!


  スタッフK



Comentarios


アーカイブ

​  ​ 西荻窪 ほうぼう屋

・住所:  東京都杉並区西荻北3-2-11 ハイツそれいゆ地下1階

                 「JR西荻窪駅」から徒歩2分

・TEL:   03-3399-3171 

                  (営業時間外は留守電か、 店主櫻田宅 03-6768-5641 へ)

・営業日時: <火水・金土日> 

       ★ランチタイム  12:00~14:30L.O.

       ★ディナータイム 18:00~21:30L.O.

       ●CLOSED    22:00

 

・定休日 : <月・木>

 ※こちらは現在の営業時間ですが今後変動する可能性もあります。

  • Facebook Clean
  • White Instagram Icon
  • ホワイトYouTubeのアイコン

​※スマートフォンでは一部表示が省略されます。

© 2017有限会社ほうぼう屋 

Wix.comを使って作成されました。

bottom of page