検索
ピクルス四千年の歴史!
- 店主すー
- 2023年8月22日
- 読了時間: 1分

暑かったり今日みたいなムシムシする日は、
何だか身体が自然と「お酢」を欲しませんか?
お酢には「疲労回復」の効果もあるそうなので、夏バテ対策にも一役買ってくれそうですね♪
そんな中、
この時期ほうぼう屋でよくご注文頂く1つがこの「自家製ピクルス」
ピクルスは欧米に古くから伝わる「お酢を使った保存食」いわば西洋の漬物で、日本の梅干しやラッキョウ漬なんかもピクルスの一種です。
その歴史を調べてみると、
何と約4000年も前から作られていたというからビックリ!
そしてお酢の方はと言えば
「人間が手がけて作り出した最古の調味料」と言われ、何と何と1万年前から存在したんだとか!!
まさに人類の歴史と共にあった調味料だったんですね〜(O_O)
それにしても、
最初にお酢を作ったり、ピクルスの調理法を考えた人って本当に凄いな〜と思うんです。
そんな先人達に思いを馳せながらこのピクルスを作っていると、何だかロマンを感じてしまうのであります。
皆さま「暑くて食欲がない…」なんて時は、
ぜひぜひ(^^)/
店主すー
Opmerkingen