検索
中秋のMoonshine♪
- 店主すー
- 2023年9月29日
- 読了時間: 2分

今夜は「中秋の名月」♪
お天気がちょっと心配ですが、どうなる事やら?
お月様と言えばBluesの歌詞にはよく、「Moonshine(ムーンシャイン)」という言葉が出てくるんです。
何かロマンチックな感じですが、実はこれ「密造酒」のスラング。
昔アメリカの禁酒法時代には、
夜の闇に潜み月明かりの下でこっそりお酒を造っていたんですね。
他に「Bootleg(ブートレッグ)」という言葉も。
これは、ブーツの下にお酒のボトルを隠し密輸した事からついたようです。
今ではそれが転じ、海賊盤のこともそう呼びますよね。
そんな密造や密売にはたくさんのブルーズマンも関わっていた様子。あのマディも♪
さて、
そんな密造酒をイメージして作られたウイスキーなんてのがあるんです。
それがこちらのコーン・ウィスキー♪
限定「Shine On Georgia Moon(シャインオンジョージアムーン)」
何と熟成期間が30日以下。
つまり、ほぼ熟成させておらず、色も無色透明。
そりゃあ密造酒ですもんね、手間暇かけて時間をかけて熟成させて…なんて事はやってられないわけです。
瓶もお酒が入ってるとは気づかれないような形に。
もちろん私も飲みました。
世間では「不味い」だの「お勧めしない」だのとさんざんな言われ方をしております(^^;)
けれど個人的には、荒々しくてトゲトゲしくて、ある意味魅力的な味わいだなぁと。
好きというより「気になる奴」といった感じですかね。
「へ〜、それは気になる」と思われた方、
結構珍しいお酒でもあるので是非お試しください!
ボトルと一緒に写ってる写真は、
彫刻家・岩野亮介さんの作品であるジョン・リー・フッカー像がほうぼう屋にご来店した時のものです。ご本人から頂きましたm(_ _)m
店主すー
Comments