top of page

紅茶のご紹介「ダージリン・ストレートティー」

  • スタッフK
  • 2021年9月24日
  • 読了時間: 2分

 紅茶のご紹介


 「ダージリン・ストレートティー」

現在仕入の茶葉は特に高品質とされる

「2ndフラッシュ(夏摘み)」の

「F.T.G.F.O.P」(金色の芯芽が特に多い、花の様な香りの砕いていない茶葉)。


 マスカットの様な香りがすることから、

「紅茶のシャンパン」とも称されるのがインドのダージリン。


 最大標高2000m級の高地で育てられ、

昼夜の寒暖差と深い霧が、その豊かな香りを生み出すのだそうです。


 そして自然だけではありません。

中でもダージリンは製茶までの機械化を進めておらず、

生産地インドのダージリンに暮らす人々によって直接手作業で摘まれ、繊細に揉み、発酵、製茶される

「オーソドックス製法」という方法によって作り上げられます。


 よく紅茶といえば、

「イギリスで有名な高貴な飲み物」

というイメージの方も多いかと思いますが(ちょっと前まで自分もそんなイメージでした。苦笑)、

実際にそれを産んでいる

インド・スリランカ・ケニアなどの生産国の人々の苦労や文化、自然や風土にも、想いを馳せたいなと思います。

(ちなみに30年前のインドについては、実際に若い頃旅をした店主が詳しいです。笑)


 飲み方はストレートにて、

初めの熱々のうちはその香りを、

温度が下がってきたら味わいを楽しんで頂くのが

お勧めです。

もちろんアイスティーもOK!


 ティーポットでとは参りませんが、

カップで茶葉から淹れさせて頂きますので、

是非一度お試し下さい。


  スタッフK


※緊急事態宣言中の店内利用は、

 感染対策強化とテイクアウト調理作業を優先

 させて頂くため、

 以下ご協力をお願いしております。


・アルコール提供の終日停止

・店内利用は「1組1名様(いわゆるお1人様)迄」

 ※同居親族・カップル様除く

 ※上記以外複数名様は

  それぞれ完全に離れた席にならお通しできます。

・エアロゾル対策のため

 「黙食orマスク会食」のご協力のお願い

・検温にて「37.5°以上」の方は入店できません。


ご理解とご協力を、よろしくお願い申し上げます。

Comments


アーカイブ

​  ​ 西荻窪 ほうぼう屋

・住所:  東京都杉並区西荻北3-2-11 ハイツそれいゆ地下1階

                 「JR西荻窪駅」から徒歩2分

・TEL:   03-3399-3171 

                  (営業時間外は留守電か、 店主櫻田宅 03-6768-5641 へ)

・営業日時: <火水・金土日> 

       ★ランチタイム  12:00~14:30L.O.

       ★ディナータイム 18:00~21:30L.O.

       ●CLOSED    22:00

 

・定休日 : <月・木>

 ※こちらは現在の営業時間ですが今後変動する可能性もあります。

  • Facebook Clean
  • White Instagram Icon
  • ホワイトYouTubeのアイコン

​※スマートフォンでは一部表示が省略されます。

© 2017有限会社ほうぼう屋 

Wix.comを使って作成されました。

bottom of page