検索
裏メニュー「ボイラー・メーカー」
- スタッフK
- 2023年1月22日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年4月5日

こんな寒い時期に、
ピッタリなネーミングのカクテルのご紹介。
裏メニュー「ボイラー・メーカー」
ズバリシンプルに「ウイスキーの生ビール割り」
このカクテルの名前の由来は、
アメリカのボイラー建設工が仕事終わりに手っ取り早く酔うために考案した飲み方だからとか、
飲むとアルコールが回って身体が沸々と熱を帯びてくるからとか、
諸説あるそうです。
「なんか雑な飲み方だなー」
なんて思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
試してみるとこれが結構味わい深くて
妙な美味しさがあるのです。
ライトな生ビールの中にバーボン・ウイスキーの甘味や樽香がほのかにひそみ、
何よりちょうどいい加減の
「アルコールのコシ」を感じることができます。
(スタッフKが勝手に作った表現です。笑)
…とは言え、
度数もちゃんと計算してみるとせいぜい10度程度なので、
イメージ程高い訳でもありません。
参考迄に「ジン・トニック」は約10度程、「ワイン」は15度となっております。
たまにはこんなワイルドな一杯を
サクッと味わってみるのもいかがでしょうか?
スタッフK
P.S.別名では「 爆弾 」とも呼ばれています。
Comments