週末ランチから再開します!
- 店主すー
- 1月18日
- 読了時間: 3分

コロナ禍以降、
ほうぼう屋がランチを開始してから、
もうすぐ5年近くになります。
それまで夜しか営業していなかったのですが
当時は止むに止まれぬ事情から新しい事にも挑戦してみた、というきっかけでした。
(厳密には27年前・3年ほどランチをやっていた時期もありましたが。)
そして実際に蓋を開けてみると、
ランチに来てくれるお客さんは結構いてくれるし、それまで夜来ていた方の中には「昼の方が来やすくなった」と言う方も多かったんですよね。(年を取り夜飲まなくなった方や、子育て・介護中の方など。)
また料理のオーダー数もグッと増え、1日100食以上作る日だってざらにありました。
昔から来てくれてる常連さんからは
「この頃のほうぼう屋はすっかりご飯屋さんだな〜」
という声も。
そんな中で私が正直感じたのは、
「お昼中心の生活も悪くないな〜。いや、むしろいい!!」
という事でした。笑
思えば岩手から東京に出てきて44年。
私の生活は、ほぼ夜の活動が中心でした。
学校も昼働きながら夜学に通っていたし、音楽を本業にして飲食のバイトを続けていた時もそうでした。
ほうぼう屋を立ち上げてからは子どもも生まれ、途中シングルマザーになり、生活リズムを無理矢理合わせて両立させていた時期も。
そういう夜型の生活が
「体にとってはよろしくないだろうな〜」
という事は、勿論うすうす感じてはおりました。
だってそもそも人間は、
お日様と共に目覚め、日没と共に休んで眠るという生体リズムが備わっている訳ですよね。
けれどそれに逆らった生活を続けていると、免疫が落ちたり病気にもなるのだろうと。
まぁでも自分が好きで選んだ道なので、それは割り切って続けていたんです。
若いから無理にも気付かず何とかなってたし。
しかし今回がんを患ってみて、もう無理ばかり効かせられない体や年なんだ…、という事が身に染みて分かりました。今頃気づいても遅いのですが(^^;;
この先もやっぱり元気で仕事を続けたいし、救ってもらったこの命を使って人の役に立ちたい!
そしてその為には、ちゃんと自分の体を労わらないと!
…今回はそう心底思ってしまったんですよね。
その様な訳で
「日中中心の生活を送りたい」という私の願望もあり、
明日からまたランチを再開し、
夜は原則22時閉店とさせて頂くことにしました。
ただし、体力回復までもうしばらく様子見ということで、
先ずランチは土曜と日曜から再開させて頂きます。
皆様どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
写真は、
1番人気の「オムレツライスのランチセット」♪
だから皆さん、お昼ご飯たべに来てね〜(^^)/
店主すー
Comments