検索
「人生は岐路だらけ♪」
- 店主すー
- 2024年5月8日
- 読了時間: 2分

ゴールデンウィークも終わりましたね〜。
期間中は、沢山のお客様にご利用頂きありがとうございました!
ところで「ゴールデン」といえば、
むかし日本に「ザ・ゴールデン・カップス」というバンドがあったのをご存知の方も多いでしょうか?
1966年当時、日本でまだ誰も取り上げた事がないロバート・ジョンソンやマディ・ウォーターズといったBluesや R&Bをカヴァーしていた「先駆けバンド」だった…というのはまた別のお話で。
話は戻りますが、
実は「そのバンドの前座やボーヤ(ローディ)をやらされていた」というお客さんのFさんという方がいらっしゃるんですよね。
当時のエピソードを聞かせて頂くと「時代だな〜」と感じさせられる事もいろいろ♪
実はそのFさんがいたバンドも、
デビューが決まりレコーディングも終了していたという事だったんです。
しかし何と、「ジャケ写の撮影時に立ち位置で揉め、その場でバンドを解散してしまった」というお話も…。
世の中にはそんなしょうもない事に熱くなりデビューを台無しにするバンドもいたのですね。これも時代でしょうか…(^^;
その後紆余曲折を経て、
動物好きなFさんは現在動物に関わるお仕事をされているのですが、もしバンドを解散していなければその後の人生は変わっていたのかもしれません…本当に人生は岐路だらけ。
写真のワニとザリガニの置き物は、
そんなFさんから寄贈して頂いたものでありますm(_ _)m
ワニやザリガニと言えば、
ナマズと共にBluesが生まれたアメリカ南部のミシシッピ川にはたくさん生息していて、食材としても使われているんですよね。
いやぁ〜それにしてもリアルです(O_O)
店主すー
Comments