top of page

レフティーのメモリー

  • 店主すー
  • 2023年11月27日
  • 読了時間: 2分

 ほうぼう屋がロケ地となりました

ドラマ「ミワさんなりすます」

本日27日(月)と明日28日(火)は、

ほうぼう屋が「BARらすべがす」になりすます日⁈…かも(笑)



皆さま、お見逃しなく〜!


 ところで前回、

ゆき( Reiさん演)がオーナーの新宿の飲屋街にある「BARらすべがす」には、ミワ(松本穂香さん演)、凛(伊藤万里華さん演)、

そしてなんと松崎しげるさん(ご本人役?)がご来店されました!

(…でも実際はその店、西荻のここにあるんですけどね。笑)


 松崎しげるさんと言えば

「愛のメモリー」などで知られる実力派シンガーでありますが、

実は「左利きのギタリスト」としても有名なんです!

ほうぼう屋で流しているBluesミュージシャンの中にも左利きのギタリストは何人かいます♪


そんな左利きの中でも、

もっと細かく言えばスタイルが2種類に分かれるんですよね。


例えばジミ・ヘンドリクス(写真左上)の場合、

右利き用のギターの1〜6弦を逆に張り替え左持ちして弾いています。


ところがオーティス・ラッシュ(写真右上)や

アルバート・キング(写真左下)や

金田デルタ正人(写真右下)の場合、

何と右利き用のギターを弦を張り替えずに

そのまま左持ちして弾く事が出来るんです。


実は、松崎しげるさんもそんな1人!


 それって凄くないですか〜!!

頭の中どうなっちゃってるんでしょうね…(・・?)

左利きの人は天才肌だとか常識にとらわれず創造性が豊かだとか言われてます。


…そう言えば松崎しげるさんも撮影の時に、

台本では「ハイボール下さい」と言うはずだったシーンを、本番で急に「ジントニック」と言ってフード担当の美術さんを慌てさせておりました…(^^;)


でもその方がいいよねという事で、結局ジントニックに変更。

さすが創造性豊かな左利き…ですかね(笑)


 それにしても、

世の中やっぱり右利き用のものが主流です。

なので仕方なく無理やり右利き用のものを左利きのまま使っているうちにそのやり方で上達してしまった、なんて方も多いのだろうと。


 でも思うんですけど、

缶切りやカッターやハサミなんかは構造上右利き用に作られているので、左利きの人にはどうしても使いづらいはず…。

いつもどうしてるんでしょう?


  店主すー

Comments


アーカイブ

​  ​ 西荻窪 ほうぼう屋

・住所:  東京都杉並区西荻北3-2-11 ハイツそれいゆ地下1階

                 「JR西荻窪駅」から徒歩2分

・TEL:   03-3399-3171 

                  (営業時間外は留守電か、 店主櫻田宅 03-6768-5641 へ)

・営業日時: <火水・金土日> 

       ★ランチタイム  12:00~14:30L.O.

       ★ディナータイム 18:00~21:30L.O.

       ●CLOSED    22:00

 

・定休日 : <月・木>

 ※こちらは現在の営業時間ですが今後変動する可能性もあります。

  • Facebook Clean
  • White Instagram Icon
  • ホワイトYouTubeのアイコン

​※スマートフォンでは一部表示が省略されます。

© 2017有限会社ほうぼう屋 

Wix.comを使って作成されました。

bottom of page