検索
卵の殻と薄皮の活用法!
- 店主すー
- 2024年4月17日
- 読了時間: 2分

昨年は
鳥インフルエンザや飼料の高騰などで値上がりが続いていた卵。
ほうぼう屋の1番人気は「オムレツライス」なので、本当に泣かされました(T-T)
しかし最近はちょっと落ち着き、まずはホッとしております。
ところで卵と言えば、
皆さんは料理で使った後の殻って捨てていますか?
私は今まで捨てていたんですが、最近はせっせと溜めているんです。
何故かと言いますと「花壇の土作りのため」
今年もそろそろ綿花の種を蒔こうと思っているのですが、綿花はアルカリ性の土を好むので昨年までは石灰を撒いていたんですよね。
けれど卵の殻が有機石灰の代わりになると聞いていたので、今年は自作してみようと思ったわけであります。
作り方は簡単!
①卵の殻を綺麗に洗う。
②内側についてる薄皮をピロ〜ンと剥がす。
③乾燥させ、細かくすり潰す。
あとは土に混ぜ中和させるだけです。
そして剥がした卵の薄皮ですが、
何とこれ、アミノ酸やヒアルロン酸といった美容成分がたくさん含まれているのだそうです。
なので薄皮を気になるところに貼ってパックすると、肌のたるみやほうれい線に効果があるんだとか(O_O)
そこで、わたくし早速やってみました。
効果のほうは、と言えば…なんとな〜くあるような気がします。
まぁ気持ちです。気持ち。「卵の殻も信心から」であります。
何だってやってみる事が大切ですもんね!
ご興味を持った方は、ぜひ試してみて下さい(^^)/
店主すー
Comments