

Fly Me To The Moon〜♪
秋季限定「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」 穏やかなブルーながら、味わいはフルーティな一杯♪ 言わずと知れたジャズのスタンダードナンバーから名付けられました。 スタッフKはこの曲を最初、とあるアニメ作品で使われているので知り、結構好きになったのですが、...
スタッフK
2024年10月26日


進化した「悪魔の目」!
そしてもう一つは、 昨年までから更なる進化を遂げたこちら…(O0O) ハロウィン限定メニュー第2弾 「デビルド・ブラック・ケイジャンライス」 イメージは「闇夜の如き悪魔の目!」 ほうぼう屋には「ダーティー・ケイジャン・ライス」という、アメリカ南部のSoul...
店主すー
2024年10月22日


ザリガニ達の向く先には…?
昨日は「スポーツの日」という事で 祝日だったんですよね♪ 先日カウンターで私(店主すー・1962年生まれ)と同世代のお客さんと話していたのですが、 我々にとっては10月10日が「体育の日」 そしてその日が「運動会」というイメージがまだまだ残っていて…(笑) それにしても、...
店主すー
2024年10月15日


アンドィエットは未知との遭遇(O_O)
それにしても世の中は広い! 世界中まだまだ知らない物だらけですねホント。 さて今回の限定メニュー♪ 日本ではあんまり知られてないちょっと変わったソーセージが手に入りました! 限定「アンドゥイエット(2P) ミニサラダ添え」 アンドゥイエットとは、...
店主すー
2024年10月8日


盆は盆やりユルユル営業♪
この時期、こんなBluesはどうでしょうか♪ …皆さんのご先祖さんも、そう言ってるかもしれません。 ブラインド・レモン・ジェファーソン 「See That My Grave Is Kept Clean」 和訳すると 「俺のお墓を綺麗にしておくれ」...
店主すー
2024年8月14日


パリ五輪の皆さん、ガンボれ〜!(笑)
むかし私が一人暮らしを始め超貧乏だった頃、 よくお世話になった値引きの惣菜コロッケ(^^;) しかしそれが実は「フランス料理」だと知った時には、フランス料理にとても親近感を覚えたものです。 なぜ貧乏だったのか…というのは、また別のお話で。(苦笑)...
店主すー
2024年8月6日


「ミントジュレップ」、はじめました♪
今年の夏も、 限定「ミント・ジュレップ」のご提供、 始まってます! アメリカ南部・ケンタッキー州の名物カクテルで、 フレッシュミントとバーボンのパンチが効いたカクテル! Bluesが流れ、 アメリカ南部料理をご用意してるほうぼう屋の空間で楽しむのにピッタリな一杯、...
スタッフK
2024年7月30日


ジョン・メイオール安らかに。
去る7月22日、 その昔イギリスで始まったブルースロックの火付け役、ジョン・メイオールが90歳で旅立ってしまいました。 メイオールが率いた 「ザ・ブルースブレイカーズ」は、高校時代ロックに夢中になっていた自分に本場アメリカの黒人ブルースを知るキッカケを作ってくれた「恩義のあ...
店主すー
2024年7月29日


31周年を迎えさせて頂きました!
「トンネル抜け〜て〜♪ (by ダイナマイツ)」 長かったコロナ禍も何とかくぐり抜け、気づけば早一年。 本日ほうぼう屋は31周年を迎えさせて頂きました〜\(^^)/ この日を迎える事が出来たのは、何よりお客さんがいてくれた事。...
店主すー
2024年7月16日


帰ってきた!限定「クロウフィッシュ(ザリガニ)」
…数年の時を経て、 話題のヤツらがついにほうぼう屋へ帰って来ました! 限定メニュー「クロウフィッシュ(ザリガニ)」 再び仕入れましたー!!! Blues発祥地・アメリカ南部の名物であることはもちろん、 実は世界中で古くから食べられてるのがザリガニ!...
スタッフK
2024年7月12日