

31周年を迎えさせて頂きました!
「トンネル抜け〜て〜♪ (by ダイナマイツ)」 長かったコロナ禍も何とかくぐり抜け、気づけば早一年。 本日ほうぼう屋は31周年を迎えさせて頂きました〜\(^^)/ この日を迎える事が出来たのは、何よりお客さんがいてくれた事。...
店主すー
2024年7月16日


帰ってきた!限定「クロウフィッシュ(ザリガニ)」
…数年の時を経て、 話題のヤツらがついにほうぼう屋へ帰って来ました! 限定メニュー「クロウフィッシュ(ザリガニ)」 再び仕入れましたー!!! Blues発祥地・アメリカ南部の名物であることはもちろん、 実は世界中で古くから食べられてるのがザリガニ!...
スタッフK
2024年7月12日


ジャンバラヤ♪
ひたすら暑いっすね…(^^;) 厨房はもっとHOTですが何のその! 皆さんここはスパイシーなものでも食べて乗り切りましょう!! そんなオススメのひとつが、 こちらの「ジャンバラヤ風HOBOライス」 アメリカ南部の郷土料理で、スペインのパエリアに起源を持つとされるスパイシーな...
スタッフK
2024年7月10日


明るいような、悲しいような、
「梅雨のカクテル」 各種ご用意しております♪ こちらは坂本龍一さんが作曲された 映画「ラスト・エンペラー」のサントラの楽曲にちなんで創作されたカクテル、 「M -30レイン」 明るいような、悲しいような、 そんな不思議な旋律の楽曲です。...
スタッフK
2024年7月9日


《土用の丑の日限定メニュー 「鯰(なまず)の蒲焼」10%OFF早割予約のご案内》
《土用の丑の日限定メニュー 「鯰(なまず)の蒲焼」 10%OFF早割予約のご案内》 ほうぼう屋で夏に話題のアレ、今年もやります!! 店主すー特製「鯰(なまず)の蒲焼」 今年は7月24日(水)と8月4日(日)の2日間ご提供! …そして、...
ほうぼう屋一同
2024年6月28日


傘のBlues ♪
先日、関東も梅雨入りが発表されました。 この時期は、蒸し暑い日もあれば急に肌寒くなったりと体調も崩しやすくなるので、 皆さん気をつけましょうね〜! そしてもう1つ気をつけたいのが「傘の置き忘れ」 この時期は特に多くなります。...
店主すー
2024年6月26日


Bluesを抱えながらBluesという音楽を演っていた花岡さん
去る6月17日、 日本を代表するBluesバンド・憂歌団のベーシスト花岡献治さんが70歳で旅立たれてしまいました…。 実は最近、花岡さんの近況が気になりネットで調べたばかりだったので、 今回の訃報は何だかショックで複雑な気持ちにもなりました。 というのは、...
店主すー
2024年6月20日


ロックとは何ぞや!?
昨日6月9日は「69(ロック)の日」という事で、 ほうぼう屋ではBluesの孫に当たるRockをいろいろ流しながら営業しておりました♪ 「ロックを聴いてるうちにそのルーツであるブルースに辿り着いた」 という方は結構いらっしゃると思うのですが、実は私もそんな1人なんです。...
店主すー
2024年6月10日


「非メインストリームに生きよ」 日暮さん、どうぞ安らかに。
日本人でブルースに興味を持ち、 この方にお世話にならなかった人はいないだろうと思います。 去る5月30日、日暮泰文さんが75歳で旅立たれてしまいました…。 日暮さんと言えば、 Pヴァイン・レコード(ブルース・インターアクションズ)の創始者であり、...
店主すー
2024年6月4日


店主すーと米軍基地の40年前♪
昨日の続きです♪ こちらの写真は、40年前の横田基地内にある「米軍クラブ」 ステージで誰かが歌ってるんですが、この人は一体誰なんでしょう? 何を隠そう実はこれ…私です(笑)随分むかしの写真で恐縮ですが(^^;; 改めましてわたくし(店主すー)、...
店主すー
2024年5月21日